漫画の原点について

子供から大人まで幅広い世代の方が楽しんでいるアニメや漫画は、日本が世界に誇れる文化にまで成長しました。
人によっては同人グッズを製作して楽しんでいます。多くの方に愛されている漫画ですが、漫画の原点となる作品は平安時代には存在していました。

 

漫画の原点

平安時代末期から鎌倉時代初期に描かれた絵巻物「鳥獣人物戯画」が日本で現存している最古の漫画と言われています。鳥獣人物戯画は甲巻・乙巻・丙巻・丁巻の4巻からできており、ウサギや猿、蛙などの動物が擬人化されて描かれています。鳥獣人物戯画には擬人化された動物たちが人間の真似事をして遊ぶ姿が描かれています。

 

江戸時代の文化

江戸時代には大衆の娯楽の一つとして浮世絵がありました。版画技術が発展したことで、多くの民衆が好きな歌舞伎役者などの浮世絵を手に入れていたのです。好きなアイドルや作品の登場人物が描かれたものを集めるのは、今と変わりありません。浮世絵で有名な葛飾北斎ですが、浮世絵以外にも絵のお手本となる北斎漫画を作っています。北斎漫画は現在の漫画とは違いますが、似たような表現が使われています。

 

江戸時代以降は

江戸時代以降は印刷技術が発展・普及したことで、社会風刺をテーマにした雑誌が出版されるようになりました。戦争が始まると一時的に衰退していきましたが、戦後には多くの漫画家が誕生し様々な作品を発表しています。その後はアニメが製作されるようになり、大衆の娯楽として浸透しはじめたのです。

長い歴史がある漫画は今もなお多くの方に愛され、楽しまれています。楽しみ方の一環として同人グッズの製作が挙げられますが、同人グッズを製作することで漫画やアニメを見るだけではなく、作ったり販売したりすることができます。

弊社では同人活動をしている方々が更に好きな作品を楽しめるように、抱きまくらカバーやメッセンジャーバッグなど人気のある同人グッズの製作を受け付けております。料金やグッズ製作など気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

このページの先頭へ

ツイッター
mail
お見積もり・お問い合わせ